ラタンは非常に生命力が強く、大変速い速度で成長します。伸びては倒れ、倒れては伸びる繰り返しの結果、ときに数百メートルにも及ぶ長い姿が形成されます。
木材が生長サイクルに50年〜70年を要するのに比べ、ラタンは自生するジャングルが保護されている限り採ったあと5年〜10年で再生します。環境を破壊しない資源といえるのです。
ヤマカワラタンの歴史は長く、1952年に山川ラタン製作所として東京都に創業されました。長い年月をかけて培ったラタンファニチャーの製造技術、品質は世界トップクラスを誇り、様々な国のデザインアワードを受賞しています。歴史的名作である、デンマーク人デザイナーのナナ・ディッツェル氏によるハンギングエッグチェアをはじめとしたデザイン性の高い製品がそろいます。
ラタンは非常に生命力が強く、大変速い速度で成長します。伸びては倒れ、倒れては伸びる繰り返しの結果、ときに数百メートルにも及ぶ長い姿が形成されます。
木材が生長サイクルに50年〜70年を要するのに比べ、ラタンは自生するジャングルが保護されている限り採ったあと5年〜10年で再生します。環境を破壊しない資源といえるのです。
ヤマカワラタンの自社工場はインドネシアの首都ジャカルタから約250kmのチレボン市にあります。チレボン市には港があり、古くからラタンの材料が集まる町でした。ここで輸出されず残った材料で生活用具を作りだしたのがラタン産業の始まりと言われており、現在250社を超えるラタン企業、約3000軒の家内工業者の集中する世界最大のラタン産業地となっております。ヤマカワラタンの籐家具はすべての工程が手作業で行われます。それは、"曲げる・組む・巻く・編む"といった人類古来の手法なのです。
ヤマカワラタン製品は世界最大のラタン産業地インドネシアにある自社工場で製造されています。日本人デザイナーの指導のもと、厳選されたプロの職人がひとつひとつ丹念に作っています。
弊社では通常上記の5色を取り扱っています。Natural以外は染色によって色をつけ、表面は汚れ防止のためクリアのウレタン塗装で仕上げています。Naturalはラタンの素材そのものの色です。そのため個体により色の濃淡や節の出方が異なります。天然素材ならではの豊かな個性・風合いをお楽しみください。
ヤマカワラタンは創立者の2代目である山川譲によって大きく発展しました。幼少の頃から家業としてラタンに触れていた譲氏は、のちにラタンの加工を熟知したデザイナーとなって数多くの作品を生み出します。現在、私たちは山川譲の築いた技術とデザインをさらに発展させ、常に新しいラタンの可能性にチャレンジしています。
代表取締役 ラバビディ イサム
[要予約]
お越しになる際は事前に必ずご連絡ください